今回ご紹介するのは札幌駅で販売しているという「海鮮七福弁当」。
私は東京駅の「駅弁屋 祭」で買いました。(札幌には行ってません)
特に電車で遠くに行く予定ではなかったのですが
たまたま東京駅を通った時に気になったので夜ごはん代わりに買って帰りました。
東京駅の「駅弁屋 祭」は全国各地のいろいろなお弁当を売っているので
昼ごはんや夜ごはんとしても買って帰っても楽しめるなと思います。
→【東京駅「駅弁屋 祭」 RETRIP[リトリップ]
以前も書きましたが私は駅弁大好きです、全国各地にはさまざまな駅弁があり
それぞれ特産品を使っているものも多く食べるのが楽しみですね。
これからもどんどん美味しい駅弁を写真を使ってご紹介できればと思います。
以前もご紹介しましたが「駅弁ランキング」や「駅弁特集」が
本だけでなくネット上には数多くあります(上から順に食べたい。。。)
→【駅弁ランキング ご当地グルメ ぐるたび】
→【これでもう迷わない! 東京駅「駅弁屋 祭」の駅弁ランキング】
→【全国駅弁大特集:るるぶ.com】
→【【名物】東京駅『駅弁屋 祭』の人気駅弁ランキング】
今回食べた「海鮮七福弁当」は写真の通り7種の海鮮が盛り込まれてます。
海鮮は、ずわい蟹ほぐし身、サーモン、いくら、うに、たこ、ホタテ、とびっこです。
お弁当に醤油はついていませんがなくても違和感はありませんでした。
ちなみに私はこってり系が好きなのでそんな私でも
違和感なければこれが普通なのかもしれません。
(ただ若干薄味なのであってもいいかもしれません)
1つ1つの具とご飯を合わせて口に入れたい。
ボリュームはそんなにないのでお腹すいている時は
なんかもう一品ほしいですね。
これからもいろいろな駅弁を食べたいと思います。
【開店時間】
-
【販売駅(住所・場所)】
東京駅、札幌駅、イベント会場等
【アクセス】
-
【所要時間】
-
【費用】
1つ 1030円(税込)
【備考】