少し早いですが、夏の風物詩である流しそうめんを
大自然の中で楽しめるスポットをご紹介します。(私が行ったのは昨年です)
今年の夏は是非とも山梨県の自然豊かな場所で
名物ほうとうや渓流のそばで流しそうめんを食べてみてください。
お店は外の席しかないですが、すべての台に屋根がついてます。
テーブルには流しそうめん専用の回転水路台があります。
流しそうめんを頼んでそのまま食べてもよし
冷たい水が常に流れる水路に流して食べてもよし。
今回は流しそうめんしか食べてませんが、ここのほうとうも大変美味しいようです。
このお店は2014年の「「第五回昇仙峡味くらべ真剣勝負」」で優勝してます。
→【昇仙峡観光協会 トップページ】
近くには日本の滝百選の仙娥滝や山梨ワイン王国があります。
こちらにも是非足を運んでみてください。
移動も考えると車で行くことをお勧めします。
【開催時期】
10:30~16:00
※不定休、お店のブログで確認してみてください
【住所・場所】
山梨県甲府市猪狩町423
【アクセス】
<車でお越しの場合>
中央自動車道 甲府昭和ICより昇仙峡まで40分
湯村温泉郷より20分
石和温泉郷より40分
昇仙峡ロープウェイを目印に山梨ワイン王国の道向かい。
<電車・バスでお越しの場合>
JR中央線 甲府駅より昇仙峡行きのバスで50分
県営駐車場で下りて橋を渡り左手(流しそうめんののぼりが目印)
【所要時間】
-
【費用(入場料)】
流しそうめん 1人前700円
ほうとう 1人前1200円
【備考・参考】