式根島にはコンビニはありません(2016年1月現在)。
あとタクシーや電車などの交通機関もありません。
そういった都会的な要素は全くなく、代わりに豊かな
自然や景色とゆっくりと流れる時が癒しを与えてくれます。
---------------------------------------------------------------------
式根島に行く前に必ずみてほしい、穴場スポットからお土産まで島情報です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
東京のオススメの離島「式根島(伊豆諸島)」の観光情報まとめ
---------------------------------------------------------------------
今回ご紹介するのは、式根島でお弁当を販売している
「みやとら」さんとそのお弁当を持って行って
ピクニック気分を堪能した石白川海岸です。
式根島で昼食を考えるとバーベキューなどの自炊系を除くと2択です。
一つはレストランやお店で食べる、もう一つは今回ご紹介するお弁当です。
「みやとら」さんは地元の方も美味しいとオススメしてくれたお弁当を売っています。
ちなみにスーパーの役割もあって日用品、ドリンク、生鮮食品や菓子類も売っています。
いろんなお弁当が売ってますが、友人と一つずつ買って電動アシスト付きの
レンタサイクルでどこで食べようかと思っていた際に見つかったのが「石白川海岸」。
キレイなお手洗いもあります。
こじんまりとした海水浴場ですが、天気が良かったのでとても癒された。
何がいいってこのキレイな海と手のひらに収まるよう景色。写真でも伝わりますね。
お弁当は「納豆チャーハン」と気になった「ヒレかつのり巻き」を買いました。
友人は「島のり弁」を食べてました。(こちらは結構名物という感じですね)
うーん、美味しい。納豆チャーハンはありですね。
ヒレカツ巻きもペロッと平らげてしまった。
キレイな海を目の前に食べるご飯は最高です。
夜のおつまみように買った「柿の種」も1つ食べてしまいました。。。
柿の種とキレイな海の2ショット。
式根島に行ったらぜひ「みやとら」さんのお弁当を食べてみてください。
種類はいろいろありますが、お昼を過ぎると品数も少なくなるのでお早めにどうぞ。
お弁当を食べる場所としては島内には展望台とかもあるのでピクニックも楽しめます。
(ゴミは持ち帰りましょう)
→【式根島の絶景スポット、新東京百景にも選ばれた「神引展望台」に行ってきた】
<式根島への島旅行のお供に>
式根島への旅行・観光情報はこんな本があります。
中が見れるものあるのでパラパラと見てみてください。
【開催時期(営業時間)】
営業時間:8時~19時、夏期7時30分~20時
定休日:日曜日、ただし夏期および連休中は営業
【住所・場所】
東京都新島村式根島283-2
【アクセス】
野伏港から徒歩約30分
【所要時間】
-
【費用(入場料)】
-
【備考・参考】
→【式根島のお弁当屋さん【みやとら】全国商工会連合会】
→【ファミリーストア みやとら 食べログ公式ページ】
→【式根島のお弁当屋さん【みやとら】Facebook公式HP】