再び、夏に私が行った長野のスポットをアレンジした旅行プランをご紹介。
都内からレンタカーを借りて長野をドライブしました。
前回もご紹介致しましたが、長野を満喫するためのプランのため
長野のあちこちにアクセスしやすい「佐久グランドホテル」さんにしました。
主に長野の歴史を感じられるようにスポットを組み込んだプランとなってます。
2016年度の大河ドラマは「真田丸」で、長野が注目を浴びるので
来年度は混雑しますね、特に真田氏歴史館や上田城。
【旅行スケジュール】
8時30分 佐久グランドホテル出発
<車で約30分 約15キロ>
9時 小諸城及び小諸動物園 到着
→【日本百名城・全国でも珍しい穴城の「小諸城」@長野県小諸市】
→【アットホームな長野県内最古の動物園「小諸市動物園」@小諸市】
11時 小諸城及び小諸動物園 出発
<車で約30分 約22キロ 高速料金220円>
11時30分 真田氏歴史館 到着
→【戦国武将真田一族専門の「真田氏歴史館」@長野県上田市】
12時30分 真田氏歴史館 出発
<車で約20分 約9キロ>
13時 刀屋(昼食・そば) 到着
→【上田で大行列ができる蕎麦の名店「刀屋」のボリューム感に圧倒される】
14時 刀屋(昼食・そば) 出発
<車で約6分 約1キロ>
14時 上田城 到着
→【大河ドラマ「真田丸」でもお馴染みの真田一族の本拠地「上田城」】
15時 上田城 出発
<車で約1時間 約45キロ 高速料金640円>
16時 善光寺 到着
→【七味でも有名な「信州善光寺」で過ごすぶらり旅、境内の雰囲気で癒されて】
18時 善光寺 出発
<車で約1時間20分 約76キロ 高速料金1090円>
20時 味処「一善」で夕食
いかがでしょうか。今回もたっぷりスポットを詰め込んだプランをご紹介しました。
真田幸村を愛してやまない方には小諸城や善光寺を外してより真田家の
コアなスポットを追加できればいいプランになるのではないでしょうか。
お昼は上田のお蕎麦の有名店(文豪池波正太郎が通ったお店)を入れてみましたが
なかなか行列ができるので時間通りいかないかもしれないですね。
夜は「一膳」さんをまた推薦しております、長野旅行中に夜立ち寄った中で
一番良かったです、まだまだネットでも情報は出てきてないですね。
【概算費用(大人1人)】
・宿泊費(1泊※日による):約7000円
・刀屋(昼食):約1000円
・一善(夕食):約3500円
・小諸城・動物園 入場料:500円
・真田氏歴史館 入場料:200円
・上田城 入場料:250円
・レンタカー:約6000円
・ガソリン:約1400円
→合計:約19850円
(※)計算前提:高速道路はETC料金、走行距離168キロ、燃費15km/l、ガソリン(レギュラー)125円/l
【オススメグッズ】
レンタカーにしろ、自家用車で行くにしろ携帯の充電器はあったほうがいいですね。
友人と行くときは私の持っていく充電器で交代で充電してます。
あと観光ガイドは行く方面で1冊はあると便利ですね。本屋でもいいですが
下記ページからも中身が見れるので、見やすいやつを選ぶことをオススメします。
【ご参考・備考】
→【佐久グランドホテル 公式HP】
→【ガソリン代を 燃費、走行距離で自動的に計算】
→【ガソリン価格 都道府県平均 e燃費HP】