千葉県の東側にある「鴨川シーワールド」に行ってきました。
鴨川シーワールドは千葉の東海岸にあります。
鴨川は千葉県でも日照量も多く、太平洋側に面しており温暖な土地です。
星空もキレイな場所も発見してますので別途ご紹介いたします。
私が鴨川シーワールドをオススメするのは以下の5つの理由です。
①水族館のショーのクオリティが高い
私は水族館が大好きで関東近郊のだいたいの水族館には行きましたが
この水族館のショーのクオリティの高さには驚かされました。
有名なシャチパフォーマンス、アシカのパフォーマンス
イルカやベルーガのパフォーマンスなど多くのショーを見ることができます。
そしてそれぞれのショーが面白い。
シャチはトレーナーの方と息ぴったりのパフォーマンス。
目の前でバンバン飛んでくれます。
前の席の方は油断しているとびしょびしょになりますよ。
シャチが子供のようにいたずらで水をかけてきます。これはベストショットですね。
私はアシカのショーがすごく面白かったです。これもトレーナーさんと
まさしく息ぴったりのパフォーマンスで会場は笑いに包まれていました。
アシカってあそこまでトレーニングできるんだ。。。
ベルーガの専用の水槽もありますよ。
ペリカンの行進も見れました。
②東京からのアクセスが約2時間と程よい距離にある
下記アクセス欄にも書きましたが、鴨川シーワールドは
東京から電車でも車でもバスでも2時間程度着きます。
この絶妙な距離感がとてもいいと私は思います。
ドライブをするにしても途中でどこかに寄ったりできるし
電車の中でもバスの中でも休憩できます。
なまじ近すぎると遠出した感じとかが出ませんし。
友人や家族と行ったときに十分な会話の時間も取れます。
帰りに仮に渋滞しても大した距離でもないので
そこまで時間がかかることもないでしょう。
この2時間という適度な距離感がとても良い。
③ホテルが併設されており、時間を気にせず遊べる
鴨川シーワールドに併設ホテルがあるので
ゆっくり過ごしたい方はこちらに泊まってみるのもいいかなと。
→【鴨川シーワールドホテル 公式HP】
ホームページから見ると5つのメリットがあります。
入園パスポートやオーシャンビュー、温泉といいことづくめ。
・鴨川シーワールドへの入園パスポート付
・全室オーシャンビューのゆとりある客室
・大浴場は鴨川温泉「なぎさの湯」
・食事はボリューム満点のバイキング
・お子様向けサービスが充実
安いプランだと大人1人9000円くらいからあるみたいです。
④展示されている魚の種類が多い
鴨川シーワールドは床面積では国内4位と大変広いので
展示されている種類数や数も大変多いです。
淡水系の魚から大型の哺乳類まで多くの生き物がいます。
ゆっくり回るとこれだけで半日は終わってしまいそう。








鴨川シーワールドで多いと思ったのは水槽の中から水槽を見るウィンドウ。
水中に入ったかのようなパノラマ。


種類も多く、距離も近いため動物達の素顔も見れました。


⑤お得な割引制度や園内のメニュー(食事・体験・お土産)が充実している
まず、入園料の割引等がこんなにも充実してます。
→【鴨川シーワールド 公式HP 入園プラン】
例を挙げるだけでもこんなに。。。
・『素敵なバースデープラン2015』
・ランチバイキング付き入園プラン
・ETCカード割引入園プラン
・65才以上の方へ嬉しいお知らせ!入園料金特別割引
・高校生、大学生、専門学校生の皆様ヘ!「学生割引」
学生割引なんて学生証を見せれば600円も安くなる。
これだけで1食分食べれるのではないかという。
ETCも見せるだけで5名迄1人当たり200円安くなります。
ただ、他の割引との併用はできないようです。
体験コーナーはこの充実っぷり。(人気があり昼過ぎたら完売が多数)

売店のメニューの一例。他にもお土産コーナーも充実してます。

<おまけ>
入り口付近で鴨川シーワードのマスコットキャラの「オルタン」に遭遇。
何とも言えない感じですね。。。憎めない感じが好きですね。

<旅のお供に>
観光ガイドは行く方面で用意していると便利ですね。
自分が見やすいものを本屋とかで選ぶことをオススメします。
下記のやつは中身が見れるのでパラパラめくってみてください。
【開催時期(営業時間)】
9時~17時(日によっては16時迄、詳細は公式HPご参照)
12月8日~12月10日:休館日
【住所・場所】
千葉県鴨川市東町1464-18
【アクセス】
<車>
〇車[海ほたるPAより]約1時間10分
東京湾アクアライン→君津I.C→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド
〇車[千葉市内より]約1時間20分
館山道松ヶ丘IC→君津IC→房総スカイライン・鴨川有料道路経由→鴨川シーワールド
〇車[東京湾フェリー]金谷より約45分
久里浜→東京湾フェリー(35分)→県道34号線→鴨川シーワールド
<バス>
〇アクアライン高速バス[東京駅より]約2時間
東京駅八重洲口→(高速バス アクシー号)→安房鴨川駅→(無料送迎バス約10分)→鴨川シーワールド
<電車>
〇JR[東京駅より]約2時間
JR「東京駅」→(特急わかしお)→JR「安房鴨川駅」→(無料送迎バス約10分)→鴨川シーワールド
〇JR[安房鴨川駅より]約10分
JR「安房鴨川駅」→鴨川シーワールドホテル→鴨川シーワールド間 無料送迎バス運行ダイヤ(約10分)
【所要時間】
半日~1日程度
【費用(入場料)】
大人(高校生を含む):2800円
小人(4歳~中学生):1400円
65歳以上(※):2100円
(※)年齢を証明するものを提示要
<学生割引(※2)>
高校生、大学生、専門学校生:2200円
(※2)窓口で学生証を提示
【備考・参考】
→【<公式>鴨川シーワールド-東京・千葉の水族館テーマパーク】
→【鴨川シーワールドの見所まとめ! Find Travel 公式HP】