渋谷にあるプラネタリウムに行ってきました。(昨年の冬くらいに)
渋谷駅から徒歩約5分くらい歩いて日本経済大学の裏くらいにあります。
渋谷区文化総合センター大和田の12階にあります。
渋谷区文化総合センター大和田って今回初めて行きましたが
12階のプラネタリウム以外にもいろいろあります。
バスケットやバレー、バトミントンができる多目的アリーナが地下1階にあったり
ピアノや合唱コンサートができそうなホールが4階にあります。
12階までエレベーターであがってチケットを買って入場です。
プラネタリウムは120席で結構広めの感じです。
全席リクライニングで開演中はゆっくりできます。
入口・出口付近にある30席くらいの席はリクライニングで回転までするそうです。
私が見たのは「シンフォニー・オブ・ユニバース」でした。
「モルダウ」とかのクラシックを聞きながら、星空を見れるもので
途中、冬の星空とかの解説をしてくれます。
解説員さんの説明がわかりやすく、これからの天体観測にいかせそうです。
オリオン座とか冬の大三角や冬のダイヤモンドとか冬に行ったときに探してみます。
渋谷でも冬のダイヤモンドは全部見れるそうですが、やはりきれいな星空がみたいので
どこかキレイなきれいな星空を探しにいきます。
渋谷付近に行かれる際は立ち寄ってみてください。
【開催時期】
休館日:月曜日、祝翌日、12月29日〜1月3日
【住所】
東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田12階
【アクセス】
渋谷駅(JR駅、東急線、東京メトロ、京王線)より徒歩5分
【所要時間】
50分
【費用】
一般 600円、小中学生 300円
【備考】
→【投影スケジュール等 プラネタリウム 公式HP】