JR水戸駅のすぐそばにある販売店・展示館・工場が一体となった「天狗納豆」をご紹介。
水戸で一番歴史(明治22年創業)があり、見学・買い物もできるという素晴らしいお店。

1階入り口側はお店になっていて、様々な天狗納豆シリーズが購入できます。

レジの方にお目当ての「納豆展示館」はどこですか?と聞くと案内された
先には可愛らしい(?)天狗の看板が・・・

ちなみに今回夕方前に立ち寄ったので、工場見学自体は終わっていました。
残念です。工場見学は午前中にやっているみたいです。
ホームページでは工場見学も夕方までみたいな書き方になっていますが
稼働しているのは午前中だけなのかもしれません。気になる方は
事前に連絡をして確認をした方がいいでしょう。
ということで気を取り直して、2階に移動。

2階では納豆の歴史や水戸納豆の作り方、昔の写真などが展示されています。


納豆に含まれるナットウキナーゼもわかりやすく解説されています。

ビデオが視聴できるスペースもあります。

さらっと見たら展示館だけでだいたい30分くらいですかね。
工場見学や販売店でのお買い物も合わせて一見の価値はありますね。
工場見学はこじんまりとしているからこそ面白そう。リベンジしたいと思います。
【開催時期(営業時間)】
午前9時~午後5時30分
【住所・場所】
茨城県水戸市三の丸3丁目4番30号
【アクセス】
JR 水戸駅から徒歩約10分
北関東自動車道 東水戸道路 水戸南ICから車で約15分
【所要時間】
30分程度(展示館のみの場合)
【費用(入場料)】
入場無料
【備考・参考】
→【水戸天狗納豆 (株) 笹沼五郎商店HP】
水戸で一番歴史(明治22年創業)があり、見学・買い物もできるという素晴らしいお店。

1階入り口側はお店になっていて、様々な天狗納豆シリーズが購入できます。

レジの方にお目当ての「納豆展示館」はどこですか?と聞くと案内された
先には可愛らしい(?)天狗の看板が・・・

ちなみに今回夕方前に立ち寄ったので、工場見学自体は終わっていました。
残念です。工場見学は午前中にやっているみたいです。
ホームページでは工場見学も夕方までみたいな書き方になっていますが
稼働しているのは午前中だけなのかもしれません。気になる方は
事前に連絡をして確認をした方がいいでしょう。
ということで気を取り直して、2階に移動。

2階では納豆の歴史や水戸納豆の作り方、昔の写真などが展示されています。


納豆に含まれるナットウキナーゼもわかりやすく解説されています。

ビデオが視聴できるスペースもあります。

さらっと見たら展示館だけでだいたい30分くらいですかね。
工場見学や販売店でのお買い物も合わせて一見の価値はありますね。
工場見学はこじんまりとしているからこそ面白そう。リベンジしたいと思います。
【開催時期(営業時間)】
午前9時~午後5時30分
【住所・場所】
茨城県水戸市三の丸3丁目4番30号
【アクセス】
JR 水戸駅から徒歩約10分
北関東自動車道 東水戸道路 水戸南ICから車で約15分
【所要時間】
30分程度(展示館のみの場合)
【費用(入場料)】
入場無料
【備考・参考】
→【水戸天狗納豆 (株) 笹沼五郎商店HP】