夏に私が計画して行った旅行プランをご紹介。
都内からレンタカーで前日入りしている前提です。
このときは全体として長野を満喫するためのプランのため
宿を比較的あちこちにアクセスしやすい「佐久グランドホテル」さんにしました。
ちなみにこのスケジュールは雨でもそこそこ楽しめる仕様になってます。
(豪雨だと厳しいですが、軽く傘さすくらいなら軽井沢は大丈夫かなと)
【旅行スケジュール】
9時起床 佐久グランドホテル
10時出発 佐久グランドホテル出発
<車で約40分 約20キロ>
11時~13時 ひょうろくの蕎麦打ち体験
→【軽井沢の手打ちそばの店「ひょうろく」で蕎麦打ち体験】
<車で約20分 約6キロ>
13時半~14時半 ガラス工房での吹きガラス体験
→【軽井沢で初めての「吹きガラス体験」をやってみた@ガラス工房】
<車で約20分 約5キロ>
15時 星野エリア(ショッピング&カフェ&トンボの湯)
→【軽井沢の避暑地スポット「星野エリア」でショッピングとトンボの湯】
<徒歩約10分>
17時 内村鑑三記念館&石の教会散策
→【軽井沢で荘厳な雰囲気の石の教会と森林浴@「内村鑑三記念館」&「内村鑑三資料展示館」】
19時~20時 キャンドルナイト@軽井沢高原教会(※季節限定)
→【落ち着いた雰囲気で癒しの「サマーキャンドルナイト2015」@軽井沢高原教会】
<車で約45分 約24キロ>
21時 味処「一善」で夕食
いかがでしょうか。なかなか充実した一日になるかと思います。
【概算費用(大人1人)】
・宿泊費(1泊※日による):約7000円
・蕎麦打ち体験:約2500円
・ガラス吹き体験:約4500円(郵送費込)
・星野エリア:約2500円
・一善(夕食):約3500円
・レンタカー:約6000円
・ガソリン:約500円
合計:約26500円
【オススメグッズ】
レンタカーにしろ、自家用車で行くにしろ携帯の充電器はあったほうがいいですね。
友人と行くときは私の持っていく充電器で交代で充電してます。
あと観光ガイドは行く方面で1冊はあると便利ですね。本屋でもいいですが
下記ページからも中身が見れるので、見やすいやつを選ぶことをオススメします。
【ご参考・備考】
→【佐久グランドホテル 公式HP】
→【ガソリン代を 燃費、走行距離で自動的に計算】
→【ガソリン価格 都道府県平均 e燃費HP】